INFORMATION
今年度も校内では現金販売は行わず、交通系ICカード(Suica・PASMOなど)のみご利用いただけます。予めチャージしてのご来校にご協力をお願いいたします。
また、個人情報保護の観点より許可を受けた人以外の校内での撮影は禁止です。
1 受付時間は9:00~15:00まで、見学時間は15:30までとなっております。
また、個人情報保護の観点より許可を受けた人以外の校内での撮影は禁止です。
1 受付時間は9:00~15:00まで、見学時間は15:30までとなっております。2 校内に駐車場の用意はございませんので、お車での来校はご遠慮ください。
3 校内は禁煙となっております。ご協力をお願いいたします。
4 校舎内は上履きとなります。
スリッパ等をご持参ください。
5 展示・催物会場での飲食はご遠慮ください。また、携帯電話のご利用時には各会場の指示に従ってください。
6 食品・飲料の販売場所、飲食場所については「校舎全体図」と「食堂」をご覧ください。
7 落とし物・迷子の案内は本部までお越しください。
8 けがをされたり、ご気分がすぐれないときはお近くの教職員・生徒にお伝えください。保健室までご案内いたします。なお、保健室・授乳室は中学校舎1階にございます。
9 不審物・不審者を見かけた方は、すぐにお近くの教職員・警備員または黄色の腕章をつけている生徒にお知らせください。
10 お手洗いは各校舎の地図をご覧ください。なお、男子トイレは中学校舎2階2B教室前、100周年記念館講堂脇、100周年記念館2階ラウンジ、本校舎地下1階の4か所にございます。
11 ごみを捨てる際はごみの分別にご協力ください。ごみ箱は飲食場所周辺に設置されております。
普連土学園に想いをお寄せくださるすべての皆様に感謝申し上げます。第63回学園祭開催にあたり、今年も普連土生一人ひとりの想いを、学園ならではのかたちでお届けします。ようやくコロナの束縛から解放された61回学園祭より、過去に縛られない自由な発想で新たな学園祭を創りあげてきました。今年度の学園祭もその延長線上にあります。
会衆主義キリスト教を標榜するピューリタンの流れを汲む人々は、社会のめまぐるしい変化に対応しながら常に変革を続けてきました。なかでもフレンド派は、時代の何十年、何百年先を見据え、刷新を続けてきたのです。その根底には、創始者George Foxの言葉"Let Your Lives Speak"をモットーに、何ものにも縛られない「自由」、神の前でのすべての人の「平等」、
困難な対立を乗り越えるため「対話」、暴力による安易な問題解決を許さない「絶対的平和主義」という、普遍的な価値観が据えられています。
今年のキャッチコピーは「Up to Infinity ~無限の彼方へ~」。学園に学ぶ生徒たちが、人間どうしを隔てるたくさんの壁を乗り越え、何より自分自身の内なる壁を乗り越え、どんな景色を展開してくれるのでしょうか。その無限
に開かれた景色をお楽しみください。
<三田おにぎり>
公開日 公開日Friends Girls School Festivalご挨拶
学校長挨拶
timetableタイムテーブル
普連土学園校内マップ
Eventsポスター大賞
食堂メニュー
アレルギー表示
Newsお知らせ
Accessアクセス