中1霧ヶ峰キャンプ(2日目)

NEWS

ニュース

news2019072015 中学1年生の霧ヶ峰キャンプ2日目の写真が引率の先生から届きました。ご紹介します。 news2019072006 朝食風景。皆の味噌汁をよそっています。 午前中は、牧場で体験学習です。 news2019072002 乳搾り体験中。 news2019072003 アゴ下が、牛にとっても気持ちいいらしい。触った感触も気持ちいいらしいです。 news2019072004 トラクターに乗って運ばれる野菜の気持ち。え?赤い箱の中に! news2019072005 未舗装の坂を登っていきます。 news2019072001 トラクターの荷台で運ばれる生徒たち。写真では音声が伝えられないです。 news2019072007 ソフトクリーム。言うまでもなく、原材料は牛乳です。 news2019072008news2019072009 牛肉のソーセージ作り。 news2019072018 バター作り。1人一つ、牛乳の入った容器を振り続けます。 news2019072010 引率の先生のも振っている生徒(中央)。ありがとぉ~。 news2019072011 自作のソーセージ、バターとパン、ジャガイモど昼食。 …で、お気づきかもしれませんが。 全てがつながっています。 news2019072012 今日のプログラムを通して、我々は命を頂いて生きていることを教わりました。 news2019072013news2019072014 午後は白樺湖の周りを散策。 news2019072015 夕飯。朝夕の食事座席は、毎回くじで決まります。 news2019072016 夜は話し合い。今までと、本校に入学後の変化について、グループ毎に話し合い、クラス全体で分かち合いました。 news2019072017 夕拝で1日の全プログラムを終えます。