後援会サークル
後援会行事・サークル活動の日程について
2025年4月30日更新(変更になった部分を赤字にしています)- ・聖書と讃美歌に親しむ会 夏休みまでの「聖書と讃美歌に親しむ会」の予定をお知らせします。
- ・英会話を楽しむ会 日時: 5月7日(水)、5月14日(水)、 5月21日(水)、 6月11日(水)、6月18日(水)、
- ・手芸の会 日時: 5月13日(火)、 5月20日(火)・・・講習会、 5月27日(火)、 6月10日(火)、
- ・コーラスの会 日時: 5月9日(金)、5月30日(金)、 6月6日(金)、 6月20日(金)、 7月4日(金)
- ・陶芸教室 日時: A班 5月9日(金)、 6月6日(金)、 6月20日(金) 、7月4日(金)
- ・FFクラブ 特別講演のご案内
今年度よりこの会は学園創立の精神を深く保護者にも学んでいただく活動として他のサークル活動とははっきり分けて、施設使用料はいただかないこととします。ただしその代わりに、随時関係の深い団体等への「献金」を受け付けますので、その都度ご協力をいただけるとありがたいです。
参加される方は、事前の申込みは必要ありませんので、下記開催日時に直接会場にお越しください。
日時:5月30日(金)、 6月20日(金)、 7月11日(金)
14:00~15:30
会場:フリージアホール
講師:青木直人校長先生
*上履きをお持ちください。
6月25日(水)
10:00~11:30
会場:フリージアホール
講師:イケンナ先生
*上履きをお持ちください。
6月17日(火)、 7月1日(火)
10:00~15:00
会場:ホワイエ(講堂)
13:30~15:00
会場:講堂またはローズホール
講師:酒井恵生先生
B班 5月30日(金)、 6月13日(金)、 6月27日(金)、 7月11日(金)
午前班 9:30~12:00、 午後班 12:30~15:00
会場:工芸室
講師:松尾美森先生、元場葵先生
*5月9日(金)・・・見学会開催 10:00~11:00, 13:00~14:00
普連土学園とご縁が深いアメリカ、インディアナ州アーラム大学の日本学科で日本の政治がご専門の助教授、ダイロン・ダブニー先生をお招きして、普連土学園とアーラム大のゆかりや、現代のアメリカ政治についてご講演いただきます。
日時:2025年5月24日(土)15:00-17:00
場所:普連土学園内
ご講演は英語で実施予定です。
詳細調整中にてまた、詳しくは会員へメールします。
今後、日程などの変更がある場合はこちらの後援会のサイトでお知らせいたします。
ご来校の際は必ずご確認ください。
普連土学園後援会
普連土学園後援会は、学園の教育方針に基づき、学園の発展を後援することを目的として、様々な活動を行っております。各クラスより4名ずつ選出されたクラス委員の方々には、後援会バザーの準備と運営、後援会が発行する広報誌「ひじりざか」の企画・制作、毎年7月に開催される「セイントヒルコンサート」の準備・運営、毎年12月に開催される「クリスマスの集い」の準備・運営など多方面でご協力いただいております。どの委員も年度初めに1年間のスケジュールを決定いたしますので、お仕事をお持ちの方にもご都合にあわせて委員の皆様と調整しながらご無理のないようお手伝いいただけます。
皆様、ぜひクラス委員として後援会活動に積極的にご参加いただきたいと思います。
お嬢様のより良い学園生活のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
後援会 会則
後援会の会則はこちらからご覧になれます。後援会サークルについて
普連土学園後援会では、毎月様々なサークル活動を行っております。
聖書と讃美歌に親しむ会
聖書と讃美歌への理解を深め、親しみながら普連土学園の基礎となる精神を学びたいという保護者の願いから生まれた会で、元学園聖書科講師の伊藤文枝先生が聖書と讃美歌について指導しています。 50年以上続いている歴史あるサークルで、月に一回活動しています。 聖書や讃美歌に触れるのは初めてという方も楽しく取り組めるように丁寧に指導してくださいます。
英会話を楽しむ会
英語に興味のある様々なレベルの方が集まり楽しみながら英会話を学んでいます。 レッスンは初級と中級に分かれて交互に行っており、初級では日常の様々な場面を想定したテキストを中心に簡単な会話表現を学んでいます。中級では日本文化を扱ったテキストや新聞記事等を使い、日常会話や自分の考えを英語で表現する事も学んでいます。 初級のみ、中級のみ、あるいは都合の良い週など、都合に合わせて出席可能です。
手芸の会
手芸の好きな方が集まり、アイデアを出し合い、バザーに出品する作品を楽しく製作する会です。 興味のある方は、お気軽に見学にお越しください。
コーラスの会
毎回、基礎的な発声練習を行い、宗教曲からポップス系等、幅広いジャンルの曲を楽しく歌っています。練習日は月2回金曜日に行っており、新規入会の方は5月からとなります。 コーラスに興味のある方、そして見学の方もお気軽に足を運びください。
陶芸教室
陶芸を介して、保護者の親睦をはかることを目的としたサークルです。活動日は隔週金曜日の午前か午後です。1年目は東京芸術大学大学院陶芸専攻をご卒業の北郷先生と松尾先生がカリキュラムを作り指導してくださいます。2年目以降は、先生のアドバイスをもとに自由に作品を作ります。和気あいあいと作品を製作している様子を是非、見にいらしてください。