中学1年生の霧ヶ峰キャンプ3日目の写真が引率の先生から届きました。ご紹介します。
午前中は、八島湿原の散策です。

グループ毎、ガイドさんの案内で散策します。

左の青色の服の方がガイドさん。
【ここで問題です。】
木道が二つに分かれていたのが、一つになっています。
違いはなんでしょうか。
(ホームページの中の人)ほんとだ。よく見ると1本道だったのが生徒の居る側とガイドさん側の2つに分かれてる!

すれ違う人との挨拶も忘れません。
(ホームページの中の人)ってことは、上の問題、すれ違う場所ってことなのかな?
(23:20追記:「問題の答えは明日で。すれ違いのためではないです。」とメールが来ました!違うんだw)

湧き水が冷たくて、気持ちよい。

虫を指に留まらせるのに成功!
午後の様子です。


夜の礼拝はキャンドルサービス。当番の生徒がロウソクの準備をしています。

ダイヤル式電話にチャレンジ。

今夜の食事当番。以前お伝えしましたが、食事席は毎回ぐじで決まります。

親睦会の様子。じゃんけんトレイン。

親睦会の様子。チェック。

親睦会の様子。グループ毎のスタンツ。
この後、キャンドルサービスを行いました。
明日、東京に帰ります。