高校2年生の関西修学旅行も5日目、最終日です。引率の先生から届いた写真とコメントををご紹介します。
修学旅行最終日は、広隆寺。国宝第1号の木造弥勒菩薩の拝観しました。
天龍寺に移動し、庭園の見学後、嵯峨野めぐりに出発です。


お庭の見学中。/ 天龍寺のお庭。
嵯峨野めぐりは、3~5人の班別行動です。

竹林を散策中。少しだけ涼しいかな?


御髪神社。撮影者とは違った意味で祈願する生徒たち。お守り購入の列ができていました。


お土産屋さんを散策中。/ 冷たいものを食べなからの休憩中。
天龍寺に再集合した後、昼食は精進料理。天龍寺のお坊様に、お話をいただきました。

昼食中。左が天龍寺のお坊様。
バスで京都駅に移動し、新幹線で東京に帰ります。

乗車した新幹線の車両番号。通はこれを撮る(と駅員さんに教わりました)。
明日からは、夏休み。
クラブ活動や夏期補習、宿題の日々が待っています。